STAFF
スタッフ紹介



ツアースタッフ
-
社長 マサシ
- 出身地
- 長崎県 西彼高島町
- 転機
- 人生リセットしにアメリカへ
- その後
- アメリカ生活30年、ダイビングインストラクター、ヘリコプター教官、救急救命士インストラクター、ひょうたんアート、ボディーサーファー
- つまり
- なぞのおっさん
- ライフワーク
- イルカと泳ぐこと
-
ショウヨウ
- 出身地
- 茨城県 つくば市
- 特徴
- いつも物静かで落ち着いています。
器用なので何でも出来ちゃいます
- 今現在
- 将来のネイチャースクールを背負って立つために経験を積んでいます。
ツアーと事務仕事両方こなしておりますが、最近事務仕事が多くてツアーに出たくてウズウズしています
-
ステファン(スーさん)
- 出身地
- 東京都(米軍横田基地)
- 特徴
- 完全バイリンガルです。
見た目とはうらはら、
中身は純和風です
- 今現在
- 毎朝出勤前にジムへ行って後輩のシンくんと世間話をしながら筋トレをしています。
休日は他のガイドとツアーで行けないシークレットスポットをハイキング!
- とにかく
- 体を動かすことが好き!
- 実は…
- 以前は保育士でした。
- 最近
- 第一子が誕生し、保育士時代で培ったパワーとコミュニティー能力でガイド業とパパ業をこなしています
-
市川(いっちー)
- 出身地
- オアフ生まれ 東京育ち
- 特徴
- 幼い頃、様々な種を集め眺めては想像するのが好きでした。
海も大好きで、大学では海洋生物を専攻。海の生物に詳しい。
おとなしく静かな性格に見られますが、突然面白い事を言ったり、結構アクティブに働きます
- 今現在
- 経理の仕事を経てこの夏ガイドデビュー!
丁寧な運転、丁寧なガイド、アロハスマイルをモットーにご案内します
- 料理が
- 上手すぎてみんなからお店を開けと言われます
- 最近の楽しみは
- コスコの丸取りをさばき焼き鳥にしたり、鶏がらスープを作ることと、季節のフルーツを食べて種を植えることです
-
マサ
- 出身地
- ニューヨーク生まれ 横浜育ち
- 特徴
- 座右の銘『Mellow』の通り落ち着いて穏やかな接客を心掛けています
- 今現在
- 日本で購入したプロ仕様のカメラで、ハワイ島の美しい夕陽をバックに、まるで魔法をかけた様な素敵な写真を撮っています。
ラーメンが大好きですが、ブログでは「長谷川潤ちゃん大好き!」とよく叫んでいます。いつの日かツアーに来てくれることを夢見て…
- 実は…
- 旅が大好きで今まで20カ国以上も周り、南極以外の大陸全てに立ち寄っています!
- 休日になると
- ハワイ島の美しい物、場所を探すハンターになります
-
松崎(まっちゃん)
- 出身地
- ボストン生まれ 千葉県野田市育ち
- 特徴
- 坊主頭がトレードマーク!これでもかとギャグを飛ばして、笑いの絶えないツアーになります。三児のパパです
- 今現在
- 愛する家族のため、夕陽、島一周、火山ツアー、チャーターの四刀流で奮闘中です
- いつも
- オフィスを出る前に「今日もがんばるぞ~」と自分で自分を激励しています
- 時々
- ガイド仲間の家で中華料理やカレーを振る舞って「アイスクリーム♪ユースクリーム♪恋する季節♪」と歌いながら甘いアイスクリームを食べるのが楽しみの一つです
-
国東(クニトウ)
- 出身地
- 大阪府 八尾
- 特徴
- 剣道(本人は言わないけど、かなり上の段)です。
ホノルルに5年間住んでいたので、ホノルルにも詳しいです。
ダイヤモンドヘッドグリルのブルーベリーチーズスコーンの差し入れお待ちしております。
無類の森永マミー好き
- 今現在
- がっつき日の出ガイドですが、
最近は島一周にも出動しています
- 好きな女優は
- ダントツで綾瀬はるか
- 星空説明は
- お任せください
-
ショウタロウ
- 出身地
- オアフ
- 特徴
- オアフ生まれ、オアフ育ちのロコボーイ。
日本語で話しているといつの間にか英語になります
- 今現在
- イルカとマンタのツアーで活躍中!
休日は海の中ではなく崖でフィッシングを楽しんでいます。
大漁の日はロコ友達の育てる野菜やお肉と物々交換します
- 好きな魚
- やっぱりマグロ!
あとメンパチ(焼くと美味しいよ)
- 実は…
- 自分で家を造っています!
楽しいけど時間かかるね
-
トシ
- 出身地
- 埼玉県
- 特徴
- 以前は寿司職人だったので、魚をさばいて綺麗に盛り付けるのが得意です。
一見そっけない態度をとりますが、
実は兄貴肌の優しい男です
- 今現在
- お得意の島一周ツアーでは
ブラックジョークを交えたガイドで
笑いを誘います。
最近デビューした火山ツアーでの
星空観測のため、季節の正座を
勉強中です。
前職を活かして、ツアー中は
ハプニングがあっても上手に時間をさばいています
- お客様のためなら
- 走ってウミガメを探し出します
-
青木
- 出身地
- 神奈川県 海老名市
- 特徴
- とても穏やかな性格で、優しくみんなに接してくれます
- 今現在
- オフィス仕事を経て日の出ツアーのガイドに。
日の出ツアーのガイドらしくヨウ君や国東さんと独自のペースでベストポイントへご案内いたします!
親切、丁寧、安心安定な人柄が溢れるツアーがご好評いただいております
- 実は…
- 元漁師。
みんなで釣りに行くことを楽しみにしています
- もう一つ、実は…
- パソコンに疎いと言いながら、ネイチャースクール1位2位を争うブロガーです
-
ビッグジン
- 出身地
- 東京都 町田市
- 特徴
- ビッグ。とにかくビッグ。誰と並んでもビッグ。身長193cm体重130kg、白鵬とほぼ同じ体格のビッグガイド!
- 今現在
- 結婚を期にコナに移住。
ネイチャースクールのマウナケアガイドを中心にチャーターツアーのガイドとしても活躍中!
- 経歴
- 日本の高校、大学で園芸学を学び蘭の研究のため、別名蘭の島と言われるハワイ島の蘭農家に1年研修。
ハワイ大学で園芸学を学ぶため入学したもハワイ島の火山に魅了され、火山学を中心に地理学部で卒業。
ヒロにて10年火山専門ツアーガイドとして働く。ハワイの情報番組「ハワイに恋して」ではハワイ島のガイドを担当していました
-
アキ
- 出身地
- 北海道 余市町
- 特徴
- のんびり、ゆっくりアットホームなツアーが特徴です。
のんびり過ぎて、自分の帰りが遅くなることもしばしば
- 今現在
- 鉛筆画にはまってます。以外にも(?)上手です。
休日はクアビーチで波乗りをします。
見かけたら気軽に声をかけてあげてください
- 体力づくりのために
- 仕事終わり坂道の多いコナの街をバイクトレーニングしています

オフィススタッフ
-
ケン
- 出身地
- 香川、広島、岡山
- 特徴
- ホヌのようなゆったりとした雰囲気と
まんまるメガネが特徴的。
お料理、お掃除、お裁縫が好き
- 今現在
- 日本で培ったゼロからのモノ作り精神を活かしオフィス仕事からブランディング業務、カカオ農園での農作業までなんでもやっています
- 映画「ホノカアボーイ」の大ファン
- 「歳をとったからって、やっちゃいけないことなんてないんだぜ…」
コイチさんの名言に感化され、
「そうだ!ハワイ島へ行こう!」と
ハワイ島移住に踏み切った40歳
- 実は…
- ギャル服から肌着まで、服作りに携わってきました。10年以上前に自分がデザインしたデニムを履いている人をホノルルで発見!
長く大切にしてもらえるモノや思い出をハワイ島でも作っていきたいです
-
ヨーコ
- 出身地
- 茨城県 土浦市
- 特徴
- 淡いピンク色が似合う
正に母性の女神。
みんなのお母さん的存在です
- 今現在
- ジュエリー&クラフトのワークショップ、スイーツ燃えています。
ジュエリーだけでは物足りずハワイの蜜蝋を使用するローソク、ローションバー、またハワイのココナッツオイルを使用する石鹸、さらにヨーコスイーツの本格展開などを計画中です。進化し続けるヨーコに目が離せません!
- 毎朝…
- スタッフの健康を考え、十六穀米おにぎりを沢山作ってきてくれます。
ヨーコのおにぎりやスイーツはツアーへ向かうガイド達の心と体の支えになっています
-
トモエ
- 出身地
- 神奈川県 湘南鵠沼生まれの湘南ガール
- 特徴
- 昔は湘南でブイブイ言わせていました。オフィスのファッションリーダー、笑い声は豪快!
日本では、バリバリの看護師でした
- 社会人から始めたテニス
- 2012年のテニスUSTA全米大会3位という実力。
当時のブログはコチラ
https://ameblo.jp/hawaiinatureschool/entry-11537438646.html
- 今現在
- ストレートラリーからのスマッシュ営業と看護師時代で培った瞬時の判断力、第六感である鋭い直感力で、会社全体の指揮監督をしています

こんな仲間もお待ちしています
-
スピナードルフィン(ハシナガイルカ)
- 特徴
- とても社交的。
大きな群れをなして生活しています。
時々、遊びたくなると近くに寄ってきます。
- 場所
- イルカの海
- 時間
- 朝8時前
- 何してるか
- 寝ながら泳いでます。
-
ホヌ(ウミガメ)
- 特徴
- ハワイ諸島ができる前、約1 億年以上前からこの地域で生息しています。
ハワイ文化では、神話的な存在です。
- 今現在
- 海で泳いでいたり、ビーチを散歩していると頻繁にお目にかかれます。
- 場所
- 島一周ツアーなどで訪れるブラックサンドビーチで甲羅干ししてたりします。
-
マンタ(ナンヨウマンタ)
- 特徴
- ライトに集まってくるプランクトンを食べに行くのが日課です。
- 今現在
- コナの海によくいます。
世界に生息するマンタ3種類のうち、2種類がコナに生息していると言われています。
- 実は…
- サメの仲間です。
- でも、
- 人を食べたり、毒も持っていない優しい海の動物です。
-
-
アパパネ(アカハワイミツスイ)
- 特徴
- ハワイ固有種。
情熱的な赤い鳥です。
花の蜜やクモなど虫を食べます。
- 場所
- 火山ツアーなどで見ることができるオヒアレフアの木にいたりします。